大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

世界104カ国語で読めるウェブマガジン

大好き! 東京グルメ

Part5

かき氷

2024.6.21

❹ 東京散歩で楽しむ「絶品かき氷店5選」

 <代官山・中目黒> 
古民家カフェ「ウララ」(こみんかかふぇ うらら)MAP

日光天然氷と有機フルーツの恵み。みずみずしいかき氷を食べに代官山へ

「長野県信濃町産有機ブルーベリー」のかき氷。てっぺんと器の底に敷いた果肉と寒天が食感と風味を高める。追いシロップ付き。写真はレギュラーサイズ1580円。

かき氷は「京都老舗茶問屋『芳香園』の抹茶と自家製小豆」(写真はハーフサイズ850円)も評判で、外国人にも人気が高いそう。

刃をいっぱいに寝かせて天然氷をうすく削ることでふわふわで口どけのいい氷に。

2015年7月にオープン。中庭のテラス席のほか建物内の座敷やテープル席がある。

アパレルショップや書店など人気スポットがある通り沿い。板塀とのれんが風情たっぷり。

昭和23年に建てられた一軒家を改築、日本の情緒を感じる空間で天然氷のかき氷を味わえます。天然氷は、栃木県日光の厳冬期に2週間かけて湧水を凍らせる「松月氷室」のもので、溶けにくく、頭がキーンとしにくいのもうれしい特徴です。シロップに用いるブルーベリー、イチゴ、レモンは有機栽培。なかでもブルーベリーは長野県信濃町の契約農家でスタッフも収穫に参加するという手塩にかけた素材。果肉感を残したシロップのみずみずしく濃厚な風味がふんわりした氷と響き合います。かき氷はすべてハーフサイズも用意し、一年中提供。もうひとつの名物・自家製だしのうどん(温・冷)のデザートとしていただくのもおすすめです。

古民家カフェ「ウララ」

住所

東京都渋谷区猿楽町20-10

電話

03-3461-8506

休業

火曜 (祝日は営業、翌平日休)

時間

12:00~18:00 (LO17:30)

交通

東急東横線代官山駅より徒歩3分

HP

https://www.bombaybazar.jp/urara

このかき氷店と合わせて歩きたい「お散歩コース」

「絶品かき氷店5選」は、まだ続きます。次のページをご覧ください!

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

最新の連載記事

[%category%]

[%title%]

[%article_date_notime_dot%]

おさんぽブログ

スタッフが歩いて見つけた
採れたてNEWS

お散歩に役立つ最新のネタが満載

公式SNS