大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

世界104カ国語で読めるウェブマガジン

大好き! 東京グルメ

Part4

カジュアル寿司

2024.4.22

❹ 注目の「カジュアル寿司」5選

〈寿司居酒屋〉 スシ エビス Hana 恵比寿本店(すしえびす はな えびすほんてん)

和モダンなデザインの進化系寿司居酒屋で、ワインと寿司のマリアージュを楽しもう

JR恵比寿駅西口の近く、人気飲食店の多いエリアの一角のお店。真っ白なのれんを目印にして。

店内の雰囲気は一般的な寿司屋と変わらぬほど。メニュー内容は若者向けでおしゃれな品が多い。

左から「天然本まぐろ赤身」352円、「飲めるサーモン」330円、「北海道産菊花生ホタテ」462円。サーモンは低温調理されて香りと旨味が強い。花のように細工をされたホタテの上を、いくらとキャビアが彩る。

名物のおつまみは見た目も贅沢な「エビカニ合戦 ~極(きわみ)~」1078円。表面のいくらとウニ、うずらの卵黄の中にはエビとカニの身、竹炭の入った黒シャリが。よく混ぜて食べよう。

日本酒はもちろんのこと、こだわりのナチュールワインが揃っていることも特色。中央はチリのワインで、葛飾北斎の有名な浮世絵が描かれた「葛飾北斎 神奈川沖浪裏ソーヴィニヨン・ブラン」。

カジュアルに楽しめる寿司屋の形態として若者を含め人気になっている寿司居酒屋。居酒屋のような雰囲気の中で、寿司やつまみで楽しむ大衆的な雰囲気が人気です。こちらはそのスタイルで人気となった「スシエビス」の新店舗。メニューは既存店よりワンランク上で、落ち着いた雰囲気ながらも、カジュアルさはそのまま。こちらではワインの品揃えにも力を入れているのが特徴。寿司とナチュールワイン・日本酒のマリアージュを楽しみたいところです。また握り寿司は、味が付けられているので、そのまま箸でとって食べても大丈夫なのが嬉しいポイントです。寿司ネタも一風変わった調理法が用いられているものも多いので、新鮮な寿司体験がしたい人にもぴったりです。

スシ エビス Hana 恵比寿本店(すしえびす はな えびすほんてん)

住所

東京都渋谷区恵比寿西1-8-10

電話

03-6416-3630

休業

無休

時間

16:00〜23:00(LO22:00、ドリンクLO22:30)

交通

JRほか恵比寿駅から徒歩1分

HP

https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13293501

注目のカジュアル寿司店5選は、まだ続きます。次のページをご覧ください!

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

最新のお散歩コース

鶴見線の旅&生麦旧道歩き/神奈川県横浜
JR鶴見線で「海芝浦駅」へ。旧道を歩いてキリン横浜ビアホールへ。

2025.4.23

虎ノ門ヒルズを歩く/東京
街が完成した虎ノ門ヒルズをコンパクトに巡るコース。

2025.4.23

渋谷・青山(青渋)を歩く/東京
お洒落な都会の景色が楽しめるコース。

2024.12.23

東京国立博物館を巡る/東京
あの名品を訪ねて5つの展示館を巡る。

2024.12.23

麻布台ヒルズを歩く/東京。
緑に囲まれたヒルズ内の道を歩き、買い物&グルメ。

2024.10.10

渋沢栄一ゆかりの王子へ/東京。
王子の飛鳥山で、渋沢栄一ゆかりのスポットをめぐる。

2024.10.10

神田神保町古書店街を歩く/東京。
古書店街で、古本店、紙や文房具の老舗を訪ね歩く。

2024.6.23

乗り物で行く山下公園/神奈川県横浜。
行きは連節バス、帰りはシーバスで、山下公園界隈を歩く。

2024.6.23

横浜中華街/神奈川県横浜。
人気の中華グルメを食べ歩きながら中華街を一周。

2024.4.22

雑司が谷・護国寺/東京。
2つの名刹や路面電車、洋館など変化に富んだスポットをめぐるお散歩。

2024.4.22

山手/神奈川県横浜。
山手の丘で、西洋の館をめぐるエキゾチックなお散歩。

2024.3.1

目白台・関口/東京。
緑と水にあふれたエリアで、江戸の歴史をたどる。

2024.3.1

最新の連載記事

[%category%]

[%title%]

[%article_date_notime_dot%]

おさんぽブログ

スタッフが歩いて見つけた
採れたてNEWS

お散歩に役立つ最新のネタが満載

公式SNS