話題のスポットへ行こう!
Part12
酷暑もへっちゃら!涼しい3大モールプラン②
六本木ヒルズ編
2025.6.30

「東京シティビュー」で「天空の星まつり」を体験し、カラフルなアイスで冷んやりして、夏の風物詩「ドライミスト」で涼もう!
都心の広大な敷地でショッピングやグルメ、アートや映画鑑賞を楽しめる六本木ヒルズ。その中心となる超高層ビルの森タワー52階の展望台「東京シティビュー」では9月7日(日)まで夏イベント「天空の星まつり」を開催中です。七夕・星空・宇宙をテーマに、海抜250mに位置する展望台に日本ならではの情緒を感じる幻想的な空間が出現。展望台から眺め渡す星空を背景に、七夕にちなんだ笹飾り体験や天の川のフォトスポットが夏の一日を盛り上げます。また、6月28日(土)〜8月31日(日)の期間は夏のスイーツ企画「ROPPONGI HILLS ICE! ICE! ICE! 2025」を開催。アイスをテーマに六本木ヒルズ内の19店舗が参加し、ジェラートやかき氷、パルフェなど冷たいスイーツの逸品を提供します。
施設概要
六本木ヒルズとは
- 地上54階建て超高層ビルの森タワーを中心に様々な施設が集います。森タワーにはショップ&レストラン、オフィスのほか、52階に東京シティビュー(展望台)、53階に森美術館が入っています。敷地内にはエンターテインメントスペース、回遊式日本庭園の毛利庭園、テレビ朝日本社、シネマコンプレックス、高級ホテル、レジデンスなどがあり、その様子はまさにひとつの文化都市です。
施設データ
- 【住所】東京都港区六本木6-10-1MAP
- 【時間】施設により異なる。
- 【交通】東京メトロ日比谷線六本木駅1C出口から直結。都営地下鉄大江戸線六本木駅3出口から徒歩4分
- 【HP】https://www.roppongihills.com
❶天空の星まつり:七夕・星空・宇宙をテーマに展望台が幻想的な空間に!
六本木ヒルズ森タワー52階にある「東京シティビュー」は、海抜250mに位置し、天高11m、全面ガラス張りの開放感あふれる屋内展望台。東京タワーやお台場、晴れた日には富士山を見わたす360°のダイナミックな景観が楽しめます。また、ミュージアム・クオリティのギャラリースペース「スカイギャラリー」では、都市型エンターテイメントをテーマに、眺望と融合したイベントや展覧会を開催。訪れるたびに新たな発見があるスポットです。80日間にわたって行われる夏イベント「天空の星まつり」では、展望回廊が笹飾りや天の川に演出され、「七夕まつり」ムードに。一年に一度、織姫と彦星が会えるという七夕伝説に思いを馳せながら短冊に願いを綴って笹に飾る笹飾りを体験できます。また、世界最高峰のプラネタリウム「メガスター」の技術で作り出された100万個の星をバックに写真が撮れる天の川フォトスポット、「宇宙はどこまで見えてるの?」をテーマに、最新研究から明らかになった宇宙に広がる星々を画像で紹介するコーナーも。

七夕の笹飾りやプラネタリウム技術で作り出した天の川と都心の眺望がコラボレーション。
会場では、“音楽の新しい楽しみ方・価値観を創る”をコンセプトに掲げた新進気鋭の音楽ユニット「Vegetable Record(ベジタブルレコード)」プロデュースによる音楽が流れ、その場の特性や周りの環境音などを活かした音楽が空間をデザインします。涼やかなグッズやスイーツにも注目を。東京シティビュー内のショップでは江戸時代から伝わる伝統を受け継いだ工芸品「江戸風鈴」を販売。同フロアに位置する「THE SUN & THE MOON(Restaurant)」では、夏限定スイーツ「マスクメロンのヴァシュラン シャンパン風味のミルクアイス」が登場します(8月31日まで)。

短冊に願いを綴る七夕の笹飾りを東京シティビューで体験。

「Vegetable Record(ベジタブルレコード)」プロデュースの新しい音楽体験も魅力。
東京シティビュー「天空の星まつり」
日時 | 6月20日(金)〜9 月7 日(日)10:00~22:00(最終入館21:30) |
---|---|
場所 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階 |
料金 | 一般2400円、高校生・大学生1700円、(4歳〜中学生)1100円、65歳以上2100円 |
HP |
❷松本零士展 創作の旅路:『銀河鉄道999』50周年を記念した松本零士氏の原画展
「東京シティビュー」では、「天空の星まつり」期間にあわせて「『銀河鉄道999』50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路」を開催します。
マンガやアニメで偉大な足跡を残した松本零士の没後初となる大型展覧会で、初期作品を含む300点以上の原画や初公開となる資料、貴重な思い出の品々を展示。銀河鉄道に乗り込み、希望の星を目指して無限の宇宙へ。壮大なSFロマン『銀河鉄道999』や『宇宙海賊キャプテンハーロック』をはじめ松本ワールドの魅力にひたれる絶好の機会です。

マンガとアニメの2つのフィールドで活躍した松本零士の足跡を多彩な展示でたどる。
東京シティビュー「松本零士展 創作の旅路」
日時 | 6月20日(金)〜9 月7 日(日)10:00~22:00(最終入館21:30) |
---|---|
場所 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階 |
料金 | 一般2400円、高校生・大学生1700円、(4歳〜中学生)1100円、65歳以上2100円 |
HP |
➌ROPPONGI HILLS ICE! ICE! ICE! 2025:21メニューのひんやりスイーツを楽しもう。
この時期に六本木ヒルズを訪れる楽しみが毎年恒例の夏スイーツ企画。今年は、昨年に引き続き「アイス」をテーマに、六本木ヒルズ限定の13メニューを含む21メニューが登場します。ジェラート専門店や、フレンチやイタリアンの名店など19店舗が参加し、フルーツやヨーグルトなどで彩るかき氷、旬のフルーツを使用した色鮮やかなアイス、ヘルシーなプラントベースアイスなどなど多彩な味が勢揃い。イートイン、テイクアウトと楽しみ方もさまざまです。充実のラインナップから一部をご紹介します。

トロピカルフルーツとショコラータのパルフェ2200円
毛利サルヴァトーレ クオモ(ヒルサイドB2F)
提供時間15:00~17:00 1日10食限定
四季折々の自然が楽しめる毛利庭園に面したイタリアンレストランで味わう大人のパルフェ。15種のハーブを使用したリキュールとライチを合わせたグラニテに、マンゴージェラートとバニラアイスを重ねたカクテル感覚のスイーツです。中に忍ばせたほろ苦いガナッシュとトロピカルフルーツの瑞々しい甘みが織りなす絶妙のバランスを堪能できます。

グラス ピレ マンゴー2600円
ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション(ヒルサイド2F)
サービス料10%別 販売期間7月1日(火) ~ 提供時間14:00~16:00(最終入店・L.O. 15:00) 1日20食限定
ジョエル・ロブションで世界初の試みとなるかき氷が六本木ヒルズ限定で登場。ふわっとした口溶けの氷の上に、パイナップル・パッションフルーツ・マンゴーのピューレとマダガスカル産バニラで香りを添えたオリジナルシロップを重ね、底にはバナナベースのソースを。モダンフレンチの名店ならではの多彩な果実で演出されたかき氷は注目度大!

ふわふわジェラトッツォ
ヒルズ ダル・マット(ウェストウォーク5F)
イートイン1485円、テイクアウト各495円 1日15食限定
季節の食材を使用したイタリアンの名店による、手作りしたブリオッシュの中にイタリアンジェラートとクリームをたっぷりとトッピングしたマリトッツォ。フレーバーは食感も楽しいピスタチオ、甘酸っぱいフレッシュラズベリー、上品な甘さの芳醇バニラの3種類。イートインでは3種盛りプレート、テイクアウトはお好きなフレーバーを1点から購入できます。

ジェラート3種盛りコーン1100円
ジェラテリア ラッフィナート(ノースタワーB1F)
厳選食材を贅沢に使用し、イタリア製の専用マシンで作る本格派ジェラートの人気店。店内のショーケースには、常時16〜18種類の多彩なフレーバーが並び、中でも濃厚なピスタチオ、夏にぴったりの爽やかなマンゴー、甘酸っぱい木苺は特に人気。店内(14席)またはテイクアウトで。

「ROPPONGI HILLS ICE! ICE! ICE! 2025」
日時 | 6月28日(土)〜8月31日(日) |
---|---|
場所 | 六本木ヒルズ内各店 |
HP |
❹六本木ヒルズの夏の風物詩「ドライミスト」も稼働中!
ヒートアイランド現象や異常気象による酷暑への対策として、六本木ヒルズでは毎夏ドライミストを実施。今年は6月中旬から30℃を越える暑さが続く中、いち早くドライミストが稼働中。森タワー前の広場「66プラザ」に3m間隔、計36か所を設置し、訪れる人に涼を提供します。大きなケヤキや植栽、水景がいこいをもたらす「66プラザ」で小休憩のひとときを楽しんで。
![]() |
この記事のライター
Motoko |
---|
六本木ヒルズ森タワー
東京メトロ日比谷線六本木駅1C出口から直結
最新のお散歩コース
![]() |
鶴見線の旅&生麦旧道歩き/神奈川県横浜 |
---|---|
![]() |
虎ノ門ヒルズを歩く/東京 |
![]() |
渋谷・青山(青渋)を歩く/東京 |
![]() |
東京国立博物館を巡る/東京 |
![]() |
麻布台ヒルズを歩く/東京。 |
![]() |
渋沢栄一ゆかりの王子へ/東京。 |
![]() |
神田神保町古書店街を歩く/東京。 |
![]() |
乗り物で行く山下公園/神奈川県横浜。 |
![]() |
横浜中華街/神奈川県横浜。 |
![]() |
雑司が谷・護国寺/東京。 |
最新の連載記事
[%category%]
[%title%]
[%article_date_notime_dot%] |
|