大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

世界104カ国語で読めるウェブマガジン

おさんぽブログ

古都・鎌倉生まれのお抹茶スイーツ専門店「KAMAKURA 茶の福」がこの春登場!香り高く、味わい深いお抹茶の魅力を4種類のスイーツで。

2024.5.13

香り高く、深い味わいのお抹茶。ていねいに点てたお抹茶はもちろん、抹茶フレーバーのドリンクやデザートはカフェの人気メニューです。世界的なカフェチェーンで抹茶ラテが採用されるなど海外でもお抹茶に注目が集まっています。そんなお抹茶の魅力を楽しめるスイーツブランドの「KAMAKURA 茶の福」が4月、大丸東京店と羽田空港第1ターミナルにオープンしました。古都・鎌倉の薫りが漂う、新緑の季節にぴったりのスイーツをご紹介します。

古都・鎌倉の薫りが漂うスイーツブランド「KAMAKURA 茶の福」。「福をもたらす」鹿のキャラクターがロゴを飾る。

お抹茶ショコラのスイーツのほか生和菓子も。趣向を凝らした4種類が揃う

「KAMAKURA 茶の福」は、古都・鎌倉に本店を構える菓子店「鎌倉五郎本店」と天保七年創業の茶舗・矢野園との出会いから生まれたお抹茶専門のスイーツブランド。「花咲く境内、抹茶で一服」をモチーフに、お抹茶ショコラを用いた3タイプの焼き菓子、お抹茶水ようかんを用いた生和菓子というそれぞれに趣向を凝らした4種類のスイーツが揃います。

抹茶色が基調の彩りが趣ある「極厚お抹茶ショコラサンド 茶の福」。ライフパフ、アーモンド、くるみのザクッとした食感が味わいを高める。5個入り 972円、8個入り 1620円。

ブランド名を冠した代表作が、香ばしいクッキーでお抹茶ショコラをサンドした「極厚お抹茶ショコラサンド 茶の福」です。クッキーには宇治抹茶とマカダミアナッツを練りこみ、口どけのいい厚切りの宇治抹茶ショコラにはナッツやライスパフをミックス。サクッとかじれば抹茶の旨味と香り、なめらかな甘さが広がります。ニュアンス豊かな具材が風味と食感を高め、食べごたえも十分。お抹茶の風味が最後まで続くあと口も魅力です。

お茶の花をかたどったミルクホイップがアクセント。中央のゆずチップは春夏限定のフレーバー。『お抹茶ラテタルト 茶の夢~ゆず添え』4個入り 885円。

お抹茶の深く濃い味わいをタルトにそそぎこんだのが『お抹茶ラテタルト 茶の夢~ゆず添え』。お抹茶ショコラの中央にはミルクホイップがラテアートされ、口の中でショコラと溶け合い、まろやかな抹茶ラテの味わいが広がります。タルト生地をコーヒーカップに見立てたようなビジュアルもおしゃれで、ティータイムが華やぐことうけあい。花びらの中央にはゆずを添え、風情とさわやかさをプラスしています。

黒ごまとお抹茶、それぞれの風味が絶妙のハーモニーをかなでる。『黒ごま抹茶サンド 茶の結(ゆい)』8個入り 1188円。

黒ごまサブレで抹茶ホイップショコラをサンドした『黒ごま抹茶サンド 茶の結(ゆい)』。本来の渋みを感じられる上質なお抹茶と丹念に煎った黒ごまを使用することで、大人の味わいのスイーツを完成させました。抹茶ホイップショコラからとろけるほろ苦い香り、黒ごまサブレのこうばしい香り。2つの風味が醸し出す奥深いハーモニーを堪能できます。

1棹に2つのおはぎもち。切り分けたときの美しい彩りにも注目。『羊羹流しのおはぎもち〈宇治金時〉』1棹(2個入) 702円。

宇治抹茶の水ようかんをおはぎに流しかけた「羊羹流しのおはぎもち〈宇治金時〉』。なめらかな水ようかんを中央でカットすると、2つのおはぎもちが顔をのぞかせます。抹茶の奥深い香りをたたえた水ようかんと北海道小豆の豊かな風味のおはぎが出会うことで、「宇治金時かき氷」のようなみずみずしいおいしさに。消費期限は購入から2日間。持ち歩きは常温でOKなので、おもたせにもおすすめです。

KAMAKURA 茶の福

店舗

大丸東京店1F食品/特選ブティック(東京都千代田区丸の内1-9-1)、羽田空港第1ターミナル店(特選和菓子館) ※一部商品は鎌倉五郎本店 小町通り本店でも販売

HP

https://www.chanofuku.jp/

このブログのライター

Motoko

プロフィールへ

新着おさんぽブログ

[%title%]

[%article_date_notime_dot%]

最新のお散歩コース

鶴見線の旅&生麦旧道歩き/神奈川県横浜
JR鶴見線で「海芝浦駅」へ。旧道を歩いてキリン横浜ビアホールへ。

2025.4.23

虎ノ門ヒルズを歩く/東京
街が完成した虎ノ門ヒルズをコンパクトに巡るコース。

2025.4.23

渋谷・青山(青渋)を歩く/東京
お洒落な都会の景色が楽しめるコース。

2024.12.23

東京国立博物館を巡る/東京
あの名品を訪ねて5つの展示館を巡る。

2024.12.23

麻布台ヒルズを歩く/東京。
緑に囲まれたヒルズ内の道を歩き、買い物&グルメ。

2024.10.10

渋沢栄一ゆかりの王子へ/東京。
王子の飛鳥山で、渋沢栄一ゆかりのスポットをめぐる。

2024.10.10

神田神保町古書店街を歩く/東京。
古書店街で、古本店、紙や文房具の老舗を訪ね歩く。

2024.6.23

乗り物で行く山下公園/神奈川県横浜。
行きは連節バス、帰りはシーバスで、山下公園界隈を歩く。

2024.6.23

横浜中華街/神奈川県横浜。
人気の中華グルメを食べ歩きながら中華街を一周。

2024.4.22

雑司が谷・護国寺/東京。
2つの名刹や路面電車、洋館など変化に富んだスポットをめぐるお散歩。

2024.4.22

山手/神奈川県横浜。
山手の丘で、西洋の館をめぐるエキゾチックなお散歩。

2024.3.1

目白台・関口/東京。
緑と水にあふれたエリアで、江戸の歴史をたどる。

2024.3.1

最新の連載記事

[%category%]

[%title%]

[%article_date_notime_dot%]

おさんぽブログ

スタッフが歩いて見つけた
採れたてNEWS

お散歩に役立つ最新のネタが満載

公式SNS