おさんぽブログ
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)で、入場無料イベント「星空夏祭り 2025」が絶賛開催中。涼しくて快適なプラネタリウムの中で、迫力ある花火映像やお祭り屋台を満喫しよう!
2025.7.25
すっかり夏の風物詩となった、コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)の「星空夏祭り」。涼しいドームの中で美しい星空や花火、ゲーム屋台やスペシャルドリンク&フードが楽しめると毎年大好評のこのイベントに、昨年はなんと約10万もの人が来場したのだとか。入場無料で出入りも自由なので、ショッピングの途中や仕事帰りに気軽にふらりと立ち寄れるのも嬉しい!都会の喧騒を忘れて特別な時間を過ごせる「星空夏祭り 2025」は、今年も大注目です。

魅力的な景品が当たるゲーム屋台は、子どもも大人も夢中に
会場のドーム内には、今年も遊べる屋台が登場。ゲーム屋台はチケット制で、3枚700円〜。ちなみに18枚は3500円で、枚数が多くなるほどお得に遊ぶことができます。開催期間が長いので、一回で使い切れなかった分は再来場した時に使っても。
ゲームは、惑星の的を狙う「惑星射的」、水に浮かぶ星をすくう「星すくい」、1等はなんと5万円分のリゾートホテル宿泊ギフト券という豪華景品が当たる「千本引き」の3種類です。なお「惑星射的」は、浴衣または甚兵衛を着用していると1PLAYにつき追加1発がサービスとなる特典があるので、この機会にぜひ浴衣や甚兵衛を着て夏祭り気分を盛り上げてみては。

お祭りの定番の「惑星射的」は浴衣・甚兵衛着用の特典あり。

金魚すくいのスタイルでカプセルをすくう「星すくい」。

景品が魅力的な「千本引き」は1〜9等まであり、ハズレはない。

ドーム内に設置されたお祭り屋台。全部試したくなる。
フォトジェニックなスペシャルメニューも見逃せない!
今年も美しいスペシャルメニューが勢揃いしました。「星空夏祭り」でしかお目にかかれないドリンク&フードは、おいしいのはもちろん、写真映えもバッチリです!
ドリンクはキラキラ光るボトルに入ったタピオカ入りラムネ「スターリーボトル ブルーラムネ/ピンクラムネ」(各1500円)とさっぱりした飲み心地で喉が潤う「花火フロート」(850円)の2種、フードは、金粉が散りばめられた「星屑りんご飴」(850円※数量限定)、レモンの酸味が爽やかな優しい口当たりの「満月ゼリー」(500円)、棒が付いて食べやすい「かざぐるまワッフル」(500円)、空いた小腹を満たすのに丁度良い「お好み焼きスティック」(600円)、キュートなフォルムの「水風船だいふく」(850円※数量限定)の6種類。あれも、これも、食べたくなります。

ボトル底のスイッチを押すと光りだす大人気の「スターリーボトル」。

キュートな「水風船だいふく」は今年のイチオシスイーツ。

おしゃれで可愛い限定メニューの数々。ぜひご賞味あれ。
毎日開催されるグランドフィナーレの演出に感動♪
ドーム内では、星空と花火の特別映像が20分ごとにループします。中でも見どころなのは、毎日18時45分から10分間にわたり上映される「長岡まつり大花火大会2024」の一部を実際に撮影した映像です。新潟県長岡市で開催される「長岡まつり」は長岡空襲の翌年、昭和21年8月1日に開催された「長岡復興祭」を起源とし、後に8月2日・3日が「花火大会の日」とされ現在も受け継がれているイベント。日本三大花火大会に数えられ、平和を願う気持ちも込められたこの花火大会の実際の映像は、大迫力で感動的な特別感を味わえます。なお、「長岡まつり大花火大会2024」上映中は入退場不可となるので、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。

ドームいっぱいに幻想的な映像が映し出される。

撮影は自由。美しい映像は何ショットも撮りたくなる。

毎日グランドフィナーレ上映される「長岡まつり大花火大会2024」は、映像も音も圧巻。まるで現地で見ているような感覚に。
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)「星空夏祭り 2025」は、9月23日まで。また、同プラネタリウムでは、2つの話題の新作「ホラープラネタリウム ふり返りの旋律」と「名探偵コナン 閃光の宇宙船(ペイロード)」も上映中です。作品を鑑賞すると「星空夏祭り 2025」会場で無料くじを引ける特典があるので、ぜひこちらもチェックを。
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)「星空夏祭り 2025」
開催期間 | 2025年9月23日まで |
---|---|
会場 | コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)DOME1 |
住所 | 東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9FMAP |
電話 | 03-6269-9952(10:00〜19:00) |
時間 | 11:00~19:00 |
交通 | JR有楽町駅中央口・銀座口より徒歩3分、東京メトロ有楽町駅D7出口より徒歩3分 |
HP | https://planetarium.konicaminolta.jp/event/matsuri2025/?hall=planetariatokyo#access |
![]() |
このブログのライター
Yashio |
---|
新着おさんぽブログ
[%title%]
[%article_date_notime_dot%] |
|
最新のお散歩コース
![]() |
鶴見線の旅&生麦旧道歩き/神奈川県横浜 |
---|---|
![]() |
虎ノ門ヒルズを歩く/東京 |
![]() |
渋谷・青山(青渋)を歩く/東京 |
![]() |
東京国立博物館を巡る/東京 |
![]() |
麻布台ヒルズを歩く/東京。 |
![]() |
渋沢栄一ゆかりの王子へ/東京。 |
![]() |
神田神保町古書店街を歩く/東京。 |
![]() |
乗り物で行く山下公園/神奈川県横浜。 |
![]() |
横浜中華街/神奈川県横浜。 |
![]() |
雑司が谷・護国寺/東京。 |
最新の連載記事
[%category%]
[%title%]
[%article_date_notime_dot%] |
|